t_hazawaの日記

株式投資とWebエンジニアリングのブログです。株式投資の目次は→です。 https://t-hazawa.hatenablog.com/entry/2021/02/12/220933

技量について・始め方

※: 以下は、自分の投資に関する考えを述べたものです。自分がこの考えに沿って投資しているのは真実ですが、これに沿って損しても責任は取れません。(投資は自己責任でお願いします)


技量について

はじめは損する

  • 株式の価格には、上がったり下がったりする思惑や理由が結構あります
    • 例えば、「私がみるに A社の主力製品の売上が下がっていっているようなので、現在の株価はオーバープライス」みたいな
  • …ということは、株を始めて最初のうち ―そういう株価の特性を知らない内、 は十中八九損をします!
    • 株式投資は「ゼロサムゲーム」ではなく、過去100年とかの平均で年に +6.7%のトータルリターンがあるものの、最初のうちはそれ以上の損を出せてしまう、ということです。
    • 「主要国/世界全体の株価指数に連動するETF」への超長期投資ならば、(取引の頻度が少なく、銘柄選定の影響も受けないので) 投資家の技量の影響を受けにくいものの、「始めたタイミングで市場全体の値付けがオーバープライス」ということは十分ありえます。
  • 技量を上げるには数年ほど必要かなと思います
    • 自分も、最初の5年は損続きでした (でも地合い(市場全体の動き)の影響が大きいかも。2005年スタートです)

バーチャルとは違う

  • 一方、下記の理由で、「バーチャル取引 (買ったつもりになること) と実際にポジションを持つのは違う」とよく言われます
    • プレッシャーが違う
      • 特に、実際にポジションを持つと損切りしにくくなることが多いそうです
    • 時間の進み方が違う
      • (過去の値動きに当てはめるのは一瞬)
    • そもそも暴落がめったにこない (大きいものは10年に1度)
      • (別項で詳しく書きますが) 暴落期間や高値を付けすぎた後の期間を含まない8年間ほどのデータで、ある投資手法を評価してうまくいったように見えても、かなり眉唾感を個人的には感じます

少額から慣れていくのがいいと思う

  • 「最初はほぼ間違いなく損する」、「しかし、実際に張らなければ技量が上がらない」を両立するために、少額(1万円や2万円)から始めるのがいいと思います
    • …と、今から自分が始めるなら少額からやるのがいいな、と思っているだけですので、投資は自己の判断と責任でお願いします。
  • 1万円や2万円でも…
    • 日本株なら単元未満株を買えます
      • 単元未満株は手数料がやや高く(片道0.5%程度)、売買タイミングも限られますが、長期投資なら許容できるレベルだと思います
      • 良い銘柄はそう何個も無いと思うので、「1単元(100株)買えないから諦める」、「1単元買うために全資金を1銘柄に集中する」の方がもったいなさそう(危険そう)に思っています
    • 外国株なら普通に1株から買えるので、普通に買えます

賭ける額の上限

  • 自分も、最終的には投資額を増やしています
  • なくなって困る分は賭けていません
    • 最悪の場合、100%なくなってもおかしくありません (宇宙人に攻められた場合など)
  • なくなって困らない額 or 全資産の50% のうち小さい額を賭けています

一方、個人的には年額35万円プラスが見込めなければ、練習や楽しさの意味しかない(ように感じる)

  • 例えば、「この知らないことの知識をつけて手続きしたら1円もらえる!」だと誰もやらないと思います
  • その境目が自分は 年額35万円のところにあります

投資について

  • 年に平均 +6.7% のリターンを狙うとすると、 投資額が522万円あると、年に35万円のリターンが狙えます
    • (全資産の50%を投資だったら 全資産が 1044万円必要)
  • (労働できる人の場合) 社会人だったら、まずこれだけの投資資金を働いて貯めると良いと思います
  • 一方で、練習して技量を高めておくことは、いざ貯まった時のためにとても良いと思います (来世でもできるように来世の自分に向けての言葉)

持株会について

  • 持株会については、一般論として、「手続きの手間」「売却までの株価下落リスク」「勤務先会社の株価検討の手間」(割高の時は拠出額を極限まで減らしたい)、「勤務先と投資先が同一になってリスク高」ということもあるので、もし年額35万円ほどのプラス(会社からもらえる補助) が狙えるような設定なら、検討するといいかな?と思っています。

株式投資の始め方

はじめに

要件

  • 日本株の単元未満株を取り扱ってること
    • 少額から始めるのに必要だと思います
  • 米国株口座(外国株口座)の開設も必要
    • 色んな国の市場にアプローチできた方がチャンスが広がると思います
    • でも、有事の際には自国資産じゃないと危険な可能性もある気がするので、個人的には全部外国資産は危険そうに思っています
  • 信用口座もあった方がよい
    • 信用取引口座があると、売りから入ることができるようになります(空売り)
      • ポジションを立てていると貸株料金利を取られます(注意)
      • 生きていると、売りから入らないと損、みたいなシーンもあると思うので、口座の用意をしておくのは良いと思います
        • でも、(別項で詳しく書きますが) 株価は基本上がっていくもの (= 上場企業は利益を出してくれるもの) だと思うので、信用口座が活躍するシーン(= 売りポジションが必要になるシーン) はそんなに無いと思います
    • レバレッジはかけない方がよい(と思う)
      • 信用取引では、証拠金の3倍までポジションを建てれますが、リスキーなので、やっても1倍までが良いと思います
    • 昔は、株式取引経験1年ないと作れませんでした

証券会社の選び方

手数料

  • 大体SBIや楽天は下記の手数料のようです
    • 国内株 (百万円までは) 0%
      • 「1日定額コース(アクティブコース)」みたいなお得な方のコースを選ぶことが大事です
    • 米国株 片道 0.5%

障害

  • ツイッター(Yahooリアルタイム検索)で「証券会社名 障害」と調べて、件数グラフが少ない証券会社を選ぶといいかもです
    • 実際に、取引時間中に障害を起こす証券会社がたまにツイッター上でみかけられます

まとめ

  • 証券口座を作るだけならタダ(だと思う)ので、両方作ると良いかもです