t_hazawaの日記

株式投資とWebエンジニアリングのブログです。株式投資の目次は→です。 https://t-hazawa.hatenablog.com/entry/2021/02/12/220933

2022-01-01から1年間の記事一覧

AWS CDKを修正して実行できるようになった

これはアドカレの記事です 経緯・背景 (CDKに関して)やったこと CDKのことを学ぶ編 業務のCDKのコードを読んで理解 業務のCDKのコードを読む CDKのコマンドなど いきなり業務のCDKコードを(自分の個人AWSアカウントで)実行するのは難しかったので、0からCDK…

HTMLフォーマッターgemを作った (hitomalu_formatter)

経緯 できたもの 似たライブラリ このようなフォーマットができます 主なルール 例 例1 使い方 ポイント 詳細 (ここから技術勉強ブログ的内容) やったこと フォーマッターを作るにあたって 高速化で参考にした記事 Nokogiri の挙動などフォーマッターつくり…

業務のJSを1テストケースだけJestにしてみた

経緯 概要 かかった時間 やったこと 最終的にいい感じに通った時のコード 詰まる前編 export のエラー文言が出る試行錯誤編 cross-env編 にっちも察知もいかないから0からやる編 まだまだ試行錯誤編 モジュールの CommonJS形式と ES Modules 形式 再び、上手…

Jest(JavaScriptテストライブラリー)をやってみた

経緯 やったこと 次 前回: TypeScriptの組み込み方を学んだ(webpackで ts-loader), webpack plugin 色々 - t_hazawaの日記 経緯 あるプロジェクトのJSをTypeScriptにしたい 前回までで、TypeSctipt自体は結構学んだ テストがまだ Jestやってみた やったこと …

TypeScriptの組み込み方を学んだ(webpackで ts-loader), webpack plugin 色々

前回: サバイバルTypeScriptを読んだ - t_hazawaの日記 やりたいこと・概要 時間まとめ 今回 つまり 勉強したこと (まとめ) 勉強したこと (詳細) Jest 編 まだ謎なこと 次回 やりたいこと・概要 TypeScriptになってないが、そこそこJSがモダンなプロダクトが…

サバイバルTypeScriptを読んだ

経緯 読み終わった感想 かかった時間 はじめにから あらまし 特徴 誕生の背景 エコシステム なぜ使うべきか 静的型付け ECMAScript 射程 作って学ぶ編 開発環境 簡単な関数を作ろう編 Reactでいいねボタンを作ろう Prettier 編 2022/02/08 19:10 ●eslintへん…

JavaScript中級者になろう 17章を読んだ(DOM4, Web Components)

前: JavaScript中級者になろう 16章(後半)を読んだ (ES2015-17) - t_hazawaの日記 経緯 第十七章 DOM4とHTML 十七章第一回 MutationObserver 十七章第二回 DOM4的なメソッド 十七章第三回 Custom Elements 十七章第四回 Shadow DOM 十七章第五回 Shadow DOM …

JavaScript中級者になろう 16章(後半)を読んだ (ES2015-17)

概要 十六章第十一回 クラス 十六章第十二回 クラスの継承 十六章第十三回 MapとSet 十六章第十四回 Proxy 十六章第十五回 Reflect 十六章第十六回 ES2015以降の配列 十六章第十七回 ES2015以降のObject 十六章第十八回 ES2015とプリミティブ 十六章第十九回…