t_hazawaの日記

株式投資とWebエンジニアリングのブログです。株式投資の目次は→です。 https://t-hazawa.hatenablog.com/entry/2021/02/12/220933

RDSを自動で止めたいのでAWS Lambdaを学ぶ

経緯・目的 AWS Lambda を学ぶ AWS Lambda とは チュートリアルしてみた 料金チェック AWS Amplify を話にデてきたので学ぶ CloudFront との違いは? GraphQLも話にデてきたので学ぶ AppSync も話に出てきたので学ぶ AWS lambda の学習に戻る というか、ここ…

JavaScript中級者になろう 2章を読んだ

目的・経緯 反省 内容 2-1 HTMLの木構造 2-2 DOMとは 二章第三回 基本的な操作とテキストノード 二章第四回 木構造の操作:ノードの除去 二章第五回 木構造の操作:ノードの追加 createElement 二章第六回 木構造の操作:さまざまな機能 二章第七回 木構造の…

JavaScript中級者になろうの基礎編と第一章を読んだ

経緯・目的 基礎編 基礎1 基礎2 基礎3 基礎4 基礎5 基礎6 第一章 オブジェクト 1-1 1-2 1-3 1-4 感想 時間まとめ 経緯・目的 JSを避け続けてきたので、JS力が激引く uhyoさんの「JavaScript初心者から中級者になろう」がとてもクオリティ高いので、全部読も…

評価資料作成時間まとめ

2021/09/30 18:09 経緯 ポイント 時間まとめ 合計 何に時間がかかってるのか 考察 前: 期末評価資料を書きたい2021-09-06.txt 経緯 めちゃくちゃ時間がかかった気がする ポイント ブログにあげる 時間まとめ なう(2021/09/04 20:32:56) 44ふん pr出してマー…

JavaScriptの継承や歴史や型の大事さなどを勉強した

経緯 細部 勉強 uhyoさん編 JSの歴史編 読みたかったものを読む編 またJSのことを知るぞ編 型編 (TypeScript編) まとめ 時間まとめ 経緯 FlMMLonHTML5 に prを出そうとした 出した 自分の JavaScript 能力があまりにも低かったので、勉強することにした uhyo…

当たりくじを売っていた売り場の例え(事前確率)

起こったこと 2021/8/19(木) にタマホームを買った お客さんは他のハウスメーカーと比較してタマホームが優れてるからタマホームを選ぶ訳で、社員さんにワクチンを打たせないとか風俗利用推奨してたとかでタマホームのメリットは打ち消せないと思うなあ。 (…

Webpackを勉強するぞ

動機・経緯 経緯 背景 勉強 感想 今後 時間管理 動機・経緯 経緯 オープンソースプロジェクトにprを出すぞ! (JS) 一箇所だけ、呼び出し元から引数を渡してモジュールをnewしたいぞ Webpackでbuildすると 引数が消えてビルドされるのだが… 背景 自分はフロン…

業務のEC2をCloudFormationにするぞ3:私物AWSで練習適用編

経緯・あらすじ 作ったcFnテンプレについて インポート検証環境つくり 方針 やったこと 私物AWSでインポート練習してみたら問題が何個も発生した 問題1: ネストしたテンプレでは、実際にインポートしたいリソースをインポートできない 問題2: 個別にインポー…

エンジニアのためのWordPress開発入門を読む

経緯 凡例 本の概要 所要時間予想 書評(全部読んだ感想) 章ごとの詳細・要点など はじめに 第一章 WPとは 1.1 できること 1.2 ライセンス 1.3 魅力 1.4 エコシステム 1.5 心構え 第二章 環境の準備 2-1 Wpの準備 2.2 開発環境整備 2.3 WP-CLI 2.4 VCCW (Vagr…

WordPressのMediaCloudプラグインをアップデートすると、S3との通信が詰まって困っていたが、解消バージョンが出ていた件

概要 詳細 MediaCloud の過去のバージョンで発生していた不具合 解消方法 反省点 この案件に関連して導入したもの 学び もしなおってなかったとしたら 所要時間 概要 我々は MediaCloud プラグインを使って、 S3の画像を WordPressで表示させていた Media Cl…

キーモーメント・VideoObject構造化データを学ぶ

動機・目的 調査 かかった時間 こういう事をしていきたい もし埋め込み動画プレイヤー用プラグインを作った時にしないといけないこと 読んだもの いろんな構造化データ編 再び色々編 追加で調べたこと 動機・目的 鈴木謙一さんのSEOブログで Seek To Action …

業務のEC2をCloudFormationにするぞ2:ベストプラクティス勉強編

2021/07/15 21:41(11日め): 業務AWSのNW要素見落としないかチェック, 業務AWSのNWをテンプレ化開始 2021/07/18 5:00 (12日め): マクロを学ぶ必要があると分かった 2021/07/18 14:38(13日め、14日め): cFnで使えるマクロ(というか同じ内容の繰り返し方法)を学…

業務のEC2をCloudFormationにするぞ1:勉強編

経緯 選定 時間的目論見 やること AMI編 とり方 CF知る編 自分のAWSで試してみる編 2021/07/05 (2日め): EC2立てた。ドリフトわかった 2021/07/06 21:06 (3日め): 既存リソースをcFnにするぞ 2021/07/08 0:33(4日め): VPCを理解するぞ 2021/07/08 21:20(5日…

統計検定2級(CBT)を受けて合格した

経緯 背景 合格までの軌跡 受かるコツ この次 経緯 統計検定2級に合格すると、いいことがある 背景 自分は統計系の研究室出身です でも、2級で出てくる公式はほとんど使いませんでした 大体1つの手法を多用するよね 合格までの軌跡 過去問試し解き~受験まで…

ビジネス著作権検定上級を受けた

経緯 ポイント 成長記録 反省 時間的反省 この次 結果 勉強の様子 2021/05/31 19:30 §1 §2 §3 2021/06/01 16:38 §1 §2 §3 §4 §5 ●実演家に複製権はあるのか?ないのか? 2021/06/02 §1 §2 §3 §4 2021/06/03 18:48 §1 §2 §3 §4 §5 §6 §7 §8 2021/06/04 17:08 …

日本株バブルと成長率

概要 経緯・動機 動機1 動機2 方法 考察 概要 仮説を検証する バブルというのは、単なる株の価格を高く値付けしすぎてただけであって、バブル前の特に高騰してない時を起点にすれば、日本株の成長率は普通なのではないだろうか 経緯・動機 動機1 サラリーマ…

サラリーマンに人気とされている投資手法

※: 以下は、自分の投資に関する考えを述べたものです。自分がこの考えに沿って投資しているのは真実ですが、これに沿って損しても責任は取れません。(投資は自己責任でお願いします) 概要 やり方 やり方の簡単な説明 米国株インデックス編 全世界株インデッ…

買い方

※: 以下は、自分の投資に関する考えを述べたものです。自分がこの考えに沿って投資しているのは真実ですが、これに沿って損しても責任は取れません。(投資は自己責任でお願いします) 簡単なまとめ 概要 考え方 私の買い方 1. テーマを思いつく 人から言われ…

読書・勉強・実践速度まとめ2021

目的 ポイント 速度データ ~2021年3月 2021年4月~8月 (9項目) 2021年9月~ (X項目) 感想 目的 本をどのくらいの速さで読めるか分かると、勉強の計画を立てやすい 実践にどのくらい時間がかかるか分かると、勉強の計画を立てやすい ポイント 勉強時間は土日…

売り方・逃げ方

※: 以下は、自分の投資に関する考えを述べたものです。自分がこの考えに沿って投資しているのは真実ですが、これに沿って損しても責任は取れません。(投資は自己責任でお願いします) 簡単なまとめ 売りの大切さ 手仕舞い方2種類 1. 買った理由が無くなった売…

SBI証券 外国株 ポートフォリオ 自動更新

※: ポートフォリオ登録結果が 口座管理>保有証券・資産 とだいたい一致するので、多分合ってますが、自己責任で使ってください。間違ってても責任は取れません。 目的 まとめ 手順 まずポートフォリオをリセット 保有証券情報をゲット ポートフォリオに登録 …

金融商品の種類について

※: 以下は、自分の投資に関する考えを述べたものです。自分がこの考えに沿って投資しているのは真実ですが、これに沿って損しても責任は取れません。(投資は自己責任でお願いします) 今回の目的 売買するには 通貨系 金融商品 預金 銀行預金 外貨預金 FX ポ…

Ansible実践ガイド 第3版を読む

経緯 Kindle Unlimited について 凡例 本の概要 書評 (全部読んだ結果) 章ごとの詳細・要点など はじめに 第一章 概要 1-1 Ansibleをとりまく背景 1-2 Ansibleとは 2章 Ansibleの基礎 2-1 アーキテクチャについて 2-2 インストール 2-3 動作確認 (簡単に実行…

技量について・始め方

※: 以下は、自分の投資に関する考えを述べたものです。自分がこの考えに沿って投資しているのは真実ですが、これに沿って損しても責任は取れません。(投資は自己責任でお願いします) 技量について はじめは損する バーチャルとは違う 少額から慣れていくのが…

はじめに

株式投資を始めて16年が経ちました。 その後半では、市場平均ほどにはトータルリターンを得られているかな、と思うので、投資に関する考えをまとめておこうと思います。 私がここに書いた考えで投資をしていることは真実ですが、この通りにやって儲かるとは…

Design it! 14章-17章MEMO

親: Design it を読んだ - t_hazawaの日記 概要 14章 15章 16章 17章 概要 第三部には、アーキテクチャ作りに使える38個のアクティビティが紹介されているのだった 第二部までと異なり、かなり素早く読める 14章 問題を理解するために使えるアクティビティ …

Design it! 7章-13章MEMO

親: Design it を読んだ - t_hazawaの日記 7章 8章 9章 10章 11章 12章 13章 7章 よくあるアーキテクチャパターンを12個ほどご紹介 なう(2021/01/06 21:10:53) 114 コンピタンス 期待に応じることが出来る能力 CoCチームは会社にたくさんあるねなう(2021/01/…

t_wadaさんの講演資料を読んだ

経緯・概要 小感想 構成 講演資料を読んで感じたこと 読者である自分(t_hazawa)の背景 学び方を学ぶ の部 現役プログラマでいるために の部 年下から学ぶ のコーナー 質疑応答 の部 (のログを読んで思ったこと) 感想・まとめ 自分ごと この読書記事でできな…

Design it! 1章-6章MEMO

親: Design it を読んだ - t_hazawaの日記 これは Design it! の1~6章を読んだ時のMEMOです。 これは 凡例 1章 2章 3章 4章 5章 6章 凡例 2~3桁の数字はページ数 横文字はひたすら情報密度が低いので、最後の1,2文字だけ読むと楽 最後なのは、日本語の名詞…

Design it を読んだ

Design it とは 経緯 本の概要 構成 章ごとの詳細など 感想・まとめ (影響: この本を読んで変わったことを書こう) この読書記事で よかったこと できなかったこと 次回に活かそう 実践 所要時間 Design it とは O'Reilly Japan - Design It! PDF版 経緯 勤務…